FUJITA Nozomi 藤田 望人

2001年生まれ。大分県在住。 街にあふれるロゴマークを眺めることに強いこだわりを持ち、気に入った看板や、ロゴマークを見つけると、ひたすら眺め続け家族を困らせたことも。自宅のリビングには紙とクレヨンとボールペンが常に置いてあり、描くことが生活の一部になっている。日常生活のどこかで目にした、「好きなもの」それは、文字だったり、数字だったり、物だったり、動物だったりする。

個展

2019年
廃校ギャラリーホオノキソウ 藤田望人ファブリックパネル展(大分県/旧)朴の木小学校)
2020年
Nonlab fabric panel展 ~藤田望人(大分県/TOAST coffee roaster)

グループ展

2016年
Design Cafe3 「ART STORAGE×藤田望人」パネル展示参加(大分県/ART PLAZA・大分市アートプラザ)
2017年
自閉症若者4人展 「秋のカルテット」(大分県/珈琲を愉しむ店 ばんぢろ)
2017年
元気の出るアート展(大分県/ART PLAZA・大分市アートプラザ)
2018年
Light It Up Blue2018 こだわり発の豊かな世界展(大分県/ホルトホール大分)
2018年
Telescope~二人展(大分県/梅本美術研究所)
2018年
Over the bridgeコラボ展(大分県/ヒューレおおいた)
2018年
元気の出るアート展(大分県/ART PLAZA・大分市アートプラザ)
2019年
Light It Up Blue2019 青で伝えたい想いがある アート展(大分県/ホルトホール大分)
2019年
元気の出るアート展(大分県/ART PLAZA・大分市アートプラザ)

賞歴

2019年
ART FAIR ASIA FUKUOKA 2019「AFAF AWARDS2019」入選(福岡県/福岡アジア美術館)

その他

2017年
保育園入口および、室内表示プレートのデザイン表示に起用される(大分県/NPO法人スマイス スマイスキッズ保育園)
2018年
NHKラジオ番組「5時ラジおおいた」ロゴデザインに起用される(大分県/NHK大分放送局)

息子は、街にあふれるロゴマークを眺めることに強いこだわりを持っていました。気に入った看板や、ロゴマークを見つけると、ひたすら眺め続けて、そこから動こうとせず、無理やり動かすとパニックをおこしていました。それでは、買い物もできないので、気に入った看板やロゴマークを写真に撮って持たせたり、新聞広告のチラシのロゴマークを切り取って持たせたりしていました。ある日、お気に入りのスーパーのロゴをなくしてしまい、その場で私がロゴを手描きしたのをきっかけに、今度は描いてもらうことを眺めることに強い興味を持ちました。その日から、「描く」のは、母である私の役目となり、1日に何時間も私が「描く」ロゴマークを眺め続け、描くのやめると、パニックを起こしておりました。そんな状態では、日常生活が続くわけもなく、困った私は、療育センターに相談し、私ではなく、本人が描くことに変えていこうと、数年かけて取り組んでいきました。その甲斐があり、息子は自身で描くことを習得、今度は自身が何時間も描くことが日常と化していったのです。ちょうど、小学3年生の頃でした。本人が自分で描けるようになったのはよかったのですが、紙に描くだけにとどまらず、家具や家電、壁、ふすま、文房具、描けるものならなんにでも描いてしまっていました。今では、少し落ち着いたのか、紙に描くことが多くなりました。特に絵画教室等に習いに行ったことはなく、ずっと自宅で絵を描いています。リビングには紙とクレヨンとボールペンが常に置いてあり、描くことが、日常生活の一部のように、食事の前にちょっと描く、トイレに行ってからちょっと描く、出かける前にちょっと描く、寝る前にちょっと描く・・みたいなスタイルで描いています。時には、寝たはずなのに、起きてきて描いていることも・・・。描いてるものは、本人が日常生活のどこかで目にした、「好きなもの」を好きなように描いているようです。文字だったり、数字だったり、物だったり、動物だったり・・。最近は、描いたら破って棚の裏に隠すのがマイブームのようで、棚の裏から、破かれた作品がはみ出て雪崩をおこしています。

©FUJITA Nozomi/AbleArtCompany
©FUJITA Nozomi/AbleArtCompany
©FUJITA Nozomi/AbleArtCompany

FUJITA Nozomi 藤田 望人

2001年生まれ。大分県在住。 街にあふれるロゴマークを眺めることに強いこだわりを持ち、気に入った看板や、ロゴマークを見つけると、ひたすら眺め続け家族を困らせたことも。自宅のリビングには紙とクレヨンとボールペンが常に置いてあり、描くことが生活の一部になっている。日常生活のどこかで目にした、「好きなもの」それは、文字だったり、数字だったり、物だったり、動物だったりする。

登録作品数 31
1 2

作品使用についてのお問い合わせ

作品の使用を希望される企業の方はこちらからお気軽にお問い合わせください。

最近見たアーティストと作品

閲覧履歴はありません

作品を探す