Seiyamizu Seiyamizu

1987 年生まれ。埼玉県在住。 Seiyamizuの作品には、タイトルがない。白紙に目を置いて、ペンを握るとイメージが湧いてきて、それをアウトプットするというのが、絵を描くということだからだ。描き終わるまで、どういう絵になるかはわからない。イメージを言葉に置き換えることはせず、言語化しないからタイトルもないし、自分でも解説はできない。精神的に落ちている時に、吐きだす方法が絵しかない、と彼は言う。彼にとって、絵を描くことは、ネガティブなエネルギーを昇華させるという行為なのだ。

グループ展

2014 年
「ポコラート宣言2014」(東京/アーツ千代田3331) 「ポコラート宣言 十和田展」(青森/十和田市現代美術館)
2015年
「人生☆スクランブル交差展」(東京/エイブル・アート・ジャパン A/Agallery)
2016 年
「人生☆スクランブル交差展vol.2」(東京/エイブル・アート・ジャパン A/A gallery)
2018年
「人生☆スクランブル交差展vol.3」(東京/エイブル・アート・ジャパン A/A gallery)

賞歴

2006年
「国際公募 第2 回世界堂絵画大賞展」NECソフト賞(東京/株式会社世界堂新宿本店) 「第50 回全日本学生美術展」特選(東京/東京都美術館)
2009 年
「東京ミッドタウン年賀状千人展2009」デザインガーデン賞(東京/東京ミッドタウン)
2010 年
「東京ミッドタウン年賀状千人展2010」年賀状千人賞(東京/東京ミッドタウン) 「DESIGN GARDEN 夏のTシャツデザインコンテスト in ミッドタウン夏まつり」夏まつり賞(東京/東京ミッドタウンにて展示販売)
2011 年
「国際公募 第7 回世界絵画大賞展」東京スライダ賞(東京/株式会社世界堂新宿本店)
2013年
「国際公募 第9回世界絵画大賞展」入選(東京/東京都美術館) 「ポコラート全国公募展vol.4」オーディエンス賞(東京/アーツ千代田3331)
2016年
「ポコラート全国公募展vol.6」入選(東京/アーツ千代田3331) 「ビッグアイ・アートプロジェクト2016」佳作(大阪/ビッグアイ)
2018年
「日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展2018」入賞
2020年
「ポコラート全国公募展 vol.9」入選(東京/アーツ千代田3331) 「第15回タグボート・アワード」入選(東京/渋谷ヒカリエ8/) 映画『37セカンズ』関連企画「37 Seconds ポスターチャレンジ」HABA賞 「第3回 日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS 公募展」入賞
2021年
「ダブディビ・デザインの包装紙原画コンペティション」優秀賞 「三井住友海上あいおい生命 10周年記念キャラクターコンテスト」最優秀賞

その他

2014 年
東京新聞12 月17 日朝刊コラムに作品写真および紹介文の掲載(『純粋なる芸術 中村政人 アール・ブリュットの世界』)
2015 年
中村政人著の書籍『ポコラート宣言』(アーツ千代田3331 出版)に作品掲載。※当時のアーティストネームはSEIYA。

©Seiyamizu/AbleArtCompany
©Seiyamizu/AbleArtCompany
©Seiyamizu/AbleArtCompany

Seiyamizu Seiyamizu

1987 年生まれ。埼玉県在住。 Seiyamizuの作品には、タイトルがない。白紙に目を置いて、ペンを握るとイメージが湧いてきて、それをアウトプットするというのが、絵を描くということだからだ。描き終わるまで、どういう絵になるかはわからない。イメージを言葉に置き換えることはせず、言語化しないからタイトルもないし、自分でも解説はできない。精神的に落ちている時に、吐きだす方法が絵しかない、と彼は言う。彼にとって、絵を描くことは、ネガティブなエネルギーを昇華させるという行為なのだ。

アーティスト関連リンク

作品使用についてのお問い合わせ

作品の使用を希望される企業の方はこちらからお気軽にお問い合わせください。

最近見たアーティストと作品

閲覧履歴はありません

作品を探す