HUMORA_on_lineを始めてみました!
なんとなく聞き覚えのある人もいるかと思いますが、「HUMORA」on line、というプロジェクトをはじめてみました。
元々HUMORA(ユーモラ)というのは、エイブルアート・カンパニーがスタートしてすぐの約10年前から継続的に全国各地の商業施設で開催してきた期間限定ショップの名前です。HUMORA(ユーモラ)とはhuman(ヒューマン、人間) +humor(ユーモア) の造語で、人間のおかしみ、あたたかみなどが尊重され、お互いを認め合う大らかさ、楽しさのある世界を目指す、という気持ちが込められています。
新型コロナウイルス感染症の影響で、人と人が出会い、あたたかみを確かめあうことが難しい今だからこそ、ユーモアや人間のおかしみを感じられる取り組みが必要なのではないか、という思いからエイブルアート・カンパニーの事務局や、デザイナーが中心となり、商業施設での「HUMORA」ではない、実験的な「HUMORA on line」を2020年5月にスタートさせました。
まずは、それぞれができる発信をということで、大流行のアマビエならぬオリジナルの神様、「ユーモラ神」「HUMORA神」をアーティストや、この記事を見たみなさんから募集したいと思います!
思わず見ると笑顔になってしまうような写真を投稿して、今の状況をポジティブに過ごしていきませんか。
応募方法はとても簡単です。
①オリジナルの「ユーモラ神」を見つけて写真を撮ります。
*ご自身の作品、ふと見つけたユーモラ溢れる風景、お気に入りのくすりとしてしまう雑貨など。
*著作権の取り扱いにはご注意ください。
②ハッシュタグをつけて、instagramに投稿します。
#humora_on_line
#humora神
#ユーモラ神
③ハッシュタグのついた投稿を見つけたら、instagramのアカウント@humora_on_lineがリポストします。
*リポストされるまでにはタイムラグや抜け漏れがあります。ご了承ください。
*投稿された写真をつかったかるたや大喜利、また二次的な展開も目指しています。
▶︎ humora_on_lineのinstagramアカウントはこちら ◀︎
https://www.instagram.com/humora_on_line/
その他にも、「HUMORA」という言葉が持つ広い意味を考えながら、様々な活動を展開していく(一直線上に伸長していく = on line)予定です。
またこちらでもお知らせしますので、乞うご期待です。
ぜひ、私たちと「HUMORA on line」の活動をともにし、ユーモラな社会を目指していきましょう。
みなさまのご参加・投稿をお待ちしています。